下北沢トリウッドにて、在日フィリピン人支援団体Angatは、自然災害、海外
「Piece of Philippine Short ~ Vol.2」と題した今回は新進気鋭の女流監督3名によ
Chloe A.Velosoの『Sa Kanunay, Brenda (Always, Brenda)』。Martika Ramirez Escobarの『Pusong bato』。そしてSari Estrada の『Asan si Lolo Me?』。
全て日本国内初の上映となります。
どうぞこの機会にご高覧ください。
<日時>
2017/12/17 11:30〜12:45
<会場>
下北沢フィルムシアタートリウッド
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-32-5-2F
http://tollywood.jp/
(火曜日定休日)
<料金>
1000円(中学生以下無料)
<上演内容>
『Sa Kanunay, Brenda(Always Brenda)』(2016 / ビサヤ語 5分)
監督・脚本:Chloe A.Veloso
DIEM JUDILLA (Screenwriter)
BADIDI LABRA (Story)
SAMANTHA SOLIDUM (Editor)
ACE CASTILLO (Director of Photography / Production Design)
出演:JULIUS AMBRAD (BRUCE) / LYKA GALEOS (BRENDA)
あらすじ・概要
ある夜男が一人でバーにいると、目の前の席に見知らぬ女
クレジット
受賞歴
The 28th CCP Indipendent film and Video festival ノミネート
『Asan si Lolo Me?』(2013/ タガログ語、 / 21分)
監督・脚本:Sari Estrada
出演:Sheen Gener,Rob Sy,Joseph Dela Cruz,Zachary Ezekiel Diaz,Goosey
あらすじ・概要
幼い息子に祖父の死をどうやって伝えようかと考えあぐね
クレジット
受賞歴
Best Short Feature, Cinemalaya Philippine Independent Film Festival, 2014
Nominee for Short Film Category, 37th Gawad Urian Awards, 2014
『Pusong bato』(2014 / タガログ語/ 20分)
監督・脚本:Martika Ramirez Escobar
出演:Mailes Kanapi,Anna Deroca, Acey Aguilar, Apollo Abraham
あらすじ・概要
70年代、一斉を風靡した女優、シンタ。時が経ち、年老
クレジット
受賞歴
19th Busan International Film Festival (South Korea), in competition
* 11th Cinemalaya 2015 (Philippines), Best Short Film
* 5th Vientianale International Short Film Festival (Laos), in exhibition
* Los Angeles International Culture Film Festival (USA), in competition
* 16th Best of Shorts Film Festival (Italy), in exhibition
* 1st Singkuwento International Film Festival, Best Short Film
* University of the Philippines Film Institute, Best Thesis for sy 2013-2014
* Indie-Un Film 2014, Best Screenplay and Best Cinematography
* World Premieres Film Festival 2015, in exhibition
▼詳しくはこちらをご覧ください。