「下北沢 チーズと激辛はしご酒」参加店舗募集要項

開催日
2026/2/5(木)〜2/23(月祝)

はしご酒イベント「下北沢 チーズと激辛はしご酒」が開催決定!
次回のテーマは、寒い冬に食べたくなる◎毎回大好評の【チーズ🧀】と【激辛🌶️】!
毎年2月にこのテーマで実施しています。

店舗にとっては、自店を知っていただく絶好の機会。次回来店につながるきっかけづくりにもなります。
下北沢商店連合会加盟店の皆さま、イベントに参加し一緒に盛り上げましょう!

申し込み期限

エントリー締切
2025年11月30日(日

メニュー情報登録締切
2025年12月5日(金)

どんなイベント?

本イベントは、I LOVE下北沢が2017年から企画する街ぐるみのフードイベントです。期間中、参加者は下北沢の魅力溢れるお店を食べ呑み歩きし、行ったことのないお店や参加者同士、素敵なスタッフとの出会いを楽しみます。

下北沢の人を知り、店を知り、街を知るー。
呑み歩きをしながら、下北沢ならではの出会いを楽めるイベントです。

名称下北沢 チーズと激辛はしご酒
日時 2026年2月5日(木)〜2月23日(月祝)
※時間は各店舗営業時間に準ずる 
会場下北沢駅周辺の参加店舗
主催下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、
しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、
下北沢南口ピュアロード新栄商店会)
後援世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会
運営・ 
お問い合わせ 
I LOVE下北沢(スパイラル株式会社)
MAIL:info@love-shimokitazawa.jp
LINE公式アカウント:@iloveshimokita
下北沢商店連合会について

下北沢商店連合会は、下北沢駅周辺の6つの商店街(下北沢一番街商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会)で構成されています。本連合会は、会員の英知と実行力により商店街事業に協力するとともに、会員相互の親睦と交流を図り、商店経営と商店街運営の知識・技術の向上に寄与し、併せて下北沢地域の商店街の活性化を図ることを目的に活動しています。

参加するメリット

  • 宣伝・PR効果
    ・駅前、参加店舗で配布するイベントマップやSNSで店舗情報を発信します。
    ・テレビ、WEBメディア、グルメ系インフルエンサーなどに取り上げられる機会が多く、注目されることも!
  • 新規顧客の獲得
    平日も開催長期間なため集客に繋がります。
    ・イベントをきっかけに直接来店してお店やメニューを知ってもらう機会になります。
  • 次回来店のきっかけに
    ・イベントに合わせて再訪の促進していただくことで次回来店するきっかけになります。
    ・お客さまとコミュニケーションを取ることで常連化につながる可能性もあります。

新店舗、初参加大歓迎!
参加してみたいけどどうしよう…とお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談ください。

イベント限定メニュー

AとBどちらもご用意ください。お客さまがどちらかを注文します。
イベントをきっかけにメニューを考案することで、新たな看板料理や季節メニュー誕生のきっかけにもなります。

限定メニューについて

A:熱々な!チーズ料理 or 激辛料理 & 1st Drink 1,200円
例)冬野菜&ラクレットチーズ、シビ辛麻婆豆腐、青唐メンチカツ

チーズ料理か激辛料理をご用意ください(チーズダッカルビのような合わせ料理でも可◎)
イベントのため、通常は提供していない限定メニューでご参加いただくことで、集客にもつながります。
※お客さまへは1,200円でご提供していただきますが、ドリンクと合わせて必ず通常販売価格1,400円以上のセットをご用意ください。
※通常営業でレギュラーメニューにフードを提供していないお店は、ドリンクのみでのご参加も可能です。ご相談ください。


B:ファーストドリンク 400円
ドリンクメニューは予めお店で決めていただけます。
必ずアルコールとソフトドリンクの両方をご用意ください。

人気が出やすいポイント!

食材・見た目・名前・ボリューム感といった要素で提供数に大きな差が出ます。人気のあるものは200食以上出る一方で、弱い要素が重なると20食程度にとどまることも。工夫次第で結果が大きく変わります。
・盛り付けに色味があり写真映えする&食欲がそそられるもの
・チーズ、タン、牡蠣、エビなど人気食材や季節感のある食材を使っているメニュー
・「特製」「自家製」「厚切り」「A5ランク」など特別感のある修飾語+イメージしやすい料理名
・ミニサイズ、テイクアウト、シェアしやすいものなどお店巡りがしやすいメニュー

料理写真はマップ・公式サイトに使用します。

参加者の方はサイトを事前に見たり、参加日当日に受け取るマップをみてお店を選びます。

より良い写真はポスター・SNS投稿に起用させていただきます。映える写真を用意して多くの方に来店してもらいましょう!

写真は2パターンご用意し、フォームまでお送りください。

① 真上から

② 斜めから

  • 必ず提供価格分の量でご用意ください
  • お皿がすべて映るように撮影してください
  • スマホを使用する際には横向きで撮影してください
  • 明るい場所で撮影してください
  • 背景は綺麗でシンプルな場所で撮影してください
  • スマホアプリでの加工はご遠慮ください
    →画質が悪くなってしまいます。色等は作成時に調整します

このような写真は再提出となります!ご注意ください!

  • 皿が大きすぎて料理が小さくなってしまう
  • 画質が500kb以下
  • カトラリーはいれない

参加費(税込)

初回参加以外の店舗は商店街加盟が必須になります。 
商店街加盟にすると初回でもお得にイベントに参加できます。

  • 商店街加盟店
    16,500(税込)+ イベント限定メニュー提供数×33円
  • 商店街未加盟店(初回のみ
    22,000円(税込)+ イベント限定メニュー提供数×33円

エントリーからメニュー登録完了までの流れ

STEP
I LOVE下北沢の公式LINEを友だち追加する
「店名&はしご酒参加希望」とお送りください。
STEP
送られてくるフォームに店名・店舗情報など入力してエントリー

エントリーすると再度メニュー情報登録用のメールが届きます。

STEP
メニュー情報を入力

・メールが届かない場合はご連絡ください。
・過去に参加されていて、同じ写真を使用する場合はフォームでお伝えください。

STEP
メニュー写真を用意してフォームにてお送りください。

撮影方法をよく確認し用意してください。

公式LINEの友だち追加済みの方は、以下ボタンからすぐエントリーが可能です。

申し込み期限

エントリー締切:2025年11月30日(日)
メニュー情報登録締切:2025年12月5日(金)

オペレーション
(詳しくは、開催前に運用マニュアルを配布します!)

リストバンドの販売について

イベントの参加には、リストバンドが必要です。
参加者は参加店舗、または、受付でリストバンドを購入します。(価格調整中)
リストバンドを持っていると、参加店舗のチャージ・お通し代がかからず、イベント限定メニューが食べられます。

  • 各店舗にリストバンドをお渡ししますので、イベント参加をご希望の方へ販売をお願いします。(精算はイベント終了後、お店へ伺います。残りのリストバンドの回収もしますので捨てないようにお願いします。)
  • リストバンドを当日ご利用されるお客さまには日時の記入をお願いします。

事前準備・当日の運営

  • リストバンドを付けている方は、チャージ・席料・お通しはなし でお願いします。
  • イベントメニューの提供をお願いします。
    はしご酒イベントのため1杯のみのお客さまも来店しますが、良心的な対応をお願いします。
  • 開催前に配布する販促物の掲示をお願いします。
    ・マップの設置
    ・ポスターの掲示
    ・店舗番号の書いたポップの掲示
    ・メニューポップの作成
    ・スタンプラリー用QRコードのついたポップの設置 等
  • この機会にお客さまへお声掛けしたり、イベント参加者同士が仲良くなれる雰囲気作りにご協力ください。

ターゲット

男女比

年齢

参加者は約6割が女性で、特に20代~30代前半がメインターゲットになります。男性の参加者は、30代から40代・50代と幅広い年齢層に来場いただいています。

また、多くは小田急線沿線からの参加で、下北沢駅をはじめ、経堂・千歳船橋・狛江・町田など利用者が中心です。加えて井の頭線・京王線・中央線・田園都市線沿線など日常から下北沢を利用する方が厚く参加する傾向にあります。また、川崎・横浜といった近郊都市からの来場もあります。

販促物

イベント期間中に使用するポスターやPOP等の販促物はI LOVE下北沢で作成し、各参加店舗へお渡しします。参加店舗の皆さまには、受け取った販促物を掲出・設置していただき、イベントを盛り上げるために ご活用ください。

▼過去イベントの販促物

▲過去メニューPOP

▲スタンプPOP

▲ポスター

スタンプラリー

スマホアプリ「I LOVE下北沢アプリ」をインストールするとスタンプラリーに参加できます。
参加店舗に行くと1スタンプ押すことができ、スタンプを集めることで豪華景品がもらえます。景品をモチベーションに様々なお店を巡る理由になります。 
アプリからはイベント参加店舗の位置やメニュー、お店の特徴などをソートして検索することが可能です。

参加条件 エントリー前ご確認ください 

基本条件商店街加盟店であること。(初回を除く)
イベント期間中に下北沢駅周辺に店舗を経営していること。
イベント期間中、ご登録いただいた営業時間・定休日をお守りいただくこと
19日間の内、7日間以上イベント参加店として営業していること。
参加費参加費をお支払いいただけること。
11/30(日)以降のお店さまの都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料がかかります。予めご了承ください。(商店街加盟店:16,500円、商店街未加盟店(初回のみ):22,000円、)
提供したすべてのイベント限定メニューの数を集計し、1食につき33円と参加費をお支払いいただけること。セットメニューの提供数について虚偽の報告があった場合、今後のイベントへの参加が難しくなる可能性があります。
ルールリストバンドを付けているお客さまはチャージ・お通し・席料なしでお願いします。
限定メニュー以外の追加注文のお客さまに対しても継続してチャージなどはなしでお願いします。
20歳未満の方もイベントに参加する可能性がございます。
未成年者へのお酒の提供はご遠慮ください。
お客さまへは1,200円でご提供していただきますが、ドリンクと合わせて必ず通常販売価格1,400円以上のセットをご用意ください。
ソフトドリンクのご提供も必須になります。
はしご酒イベントですので1Drinkのみのお客さまが来店しますが、良心的な対応をお願 いします。
呑み友スタンプラリーのQRコードをスタッフ全員が認識し、対応ができるようにしてくだ さい。
リストバンド(参加証)を店舗にて代理販売していただけること。
運営info@love-shimokitazawa.jp からお送りするメールを必ずご確認・ご返信ください。
イベント終了後、指定する期限までにアンケートを提出してください。
協力I LOVE下北沢スタッフが宣伝素材として、写真や動画の撮影に伺うことがあります。
その際はご協力お願いします。
免責媒体物に掲載されているコンテンツ内容、これに関するデザイン、掲載期間、その他一切の事項をI LOVE下北沢がその裁量により決定することを承諾ください。
本コンテンツに関する苦情、テイクアウトや店舗内における事故、飲食代金等に関する紛議ならびに飲食に起因する食中毒等に関する損害賠償請求があった場合、速やかに指定する連絡先に報告し、店舗の責任と費用で解決してください。
企画内容の一部を変更する可能性がございますことご了承ください。
災害発生や感染症の影響により、万が一開催が中止になった場合、参加申込後であっても参加費はいただきません。
1日以上開催した場合、参加費は全額徴収させていただきますのでご了承ください。

まとめ

このイベントは、I LOVE下北沢が企画・運営や広報を担い、街全体の仕組みを整える一方で、参加店舗は主役として参加者を迎え入れる役割を担います。
それぞれの役割を明確にし互いに補い合いながら協働することで下北沢らしい食べ呑み歩き体験をつくり上げていければと思っています。

I LOVE下北沢が行うこと

企画・運営:イベントに関わる企画と運営を担います。
参加店舗の募集:店舗への参加呼びかけを行い参加店を募ります。 
街との調整:商店街や地域団体との調整を行い、街全体での実施環境を整えます。 
広報・宣伝:公式WEB・SNS等での発信、プレスリリース配信を行います。 
アプリの開発:参加店舗、検索機能、スタンプ機能などを通じて回遊を促します。 
販促物の作成:店舗に掲示するポップやマップ、ポスターなどを作成します。 
販促物の掲示・配布:作成した販促物を掲示、配布します。 
受付の設置:受付を設置し説明やリストバンドの販売、景品交換などを行います。 
問い合わせ窓口:お客さまからの問い合わせ対応を行います。 
協賛・全体管理:協賛企業の募集・調整をし、イベントを盛り上げる景品を募ります。

参加店舗様に担っていただくこと

メニュー:チーズor激辛メニューを用意し、ドリンクと共にはしごセットとして1,200円(税込)で提供してください。 
1stドリンク:400円(税込)のアルコール・ソフトドリンク両方を準備してください。 
販促物の掲示:配布される販促物を掲示してください。
参加者への対応:リストバンドの確認や販売、接客等、参加者への適切な対応をお願いします。 
SNSでの発信:SNSでイベント参加やメニューに関わる発信をお願いします。
臨時での変更対応:売切れや臨時変更はPOPを使って参加者へお伝えください。 
安全の提供:料理やサービスの品質、店内での安全管理は店舗が責任をもって実施してください。 
再来店のきっかけづくり:希望店舗は次回来店クーポンや特典を用意することで、 参加者との関係を継続できます。

よくある質問

Q. 限定メニューの金額を複数用意したいです。
A. マップ・サイトに掲載できるのは1つです。ただ、複数種類ご用意いただき、お店にご来店いただいたお客さまにご案内することは可能です。

Q. セットメニュー注文をせず、ドリンクのみの注文はありですか。
A. ありです。ドリンクのみの注文は1stドリンク400円になります。2杯目以降のドリンク代は、店舗のドリンク価格に準じます。

Q. 食数のカウントは、ドリンクの注文も含まれますか?
A. いいえ。食数ははしごセットメニューのみで構いません。

Q. スタンプラリーやアプリの対応はどうすればいいですか?
A. ご対応が難しい場合、飲食時のレシートをお渡しの上、受付へご案内ください。

Q. 商店街に加盟していないのですが?
A. 初回以降は、商店街の加盟が必須となります。商店街の方へおつなぎしますのでお気軽にご相談ください。

協賛企業 ご紹介のお願い

広告出稿や参加者へのサンプリング提供をしていただける企業を受け付けています。イベントに興味がありそうな企業がいらっしゃいましたらぜひご紹介いただけたら幸いです。ご紹介いただいた企業が契約した場合、紹介店にキックバックをお支払いいたします。詳細はお問い合わせくださいませ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!