コロッケフェス開催ということで、無類のコロッケ好き3人が下北沢へやってきました。
三人は、幻のコロッケを食べられるということで気分、揚げ揚げです。コロッケだけに…
でも、101個もコロッケあったら迷って選べないわ。
任せてくれ!I LOVE下北沢アプリとコロッケフェス公式Webサイトで下調べずみさ!さ、オレについてきな!
まずはじめのコロッケは?(ワクワク)
コロッケ3つください。
えー!コロッケないんですか!?
な、なんと!まだ午前中なのに。売り切れ?コロッケフェス恐るべし。
じゃあ、オススメください。
下北沢ARENAのオススメ「ダブルカレー(900円)」
んー、美味しい。2つの味が楽しめるのも◎。さすがカレーの街、下北沢。
さ、気を取り直して次のお店に行こうぜ!
コロッケ3つください。
えー、嘘でしょー。
そ、そんなー。コロッケフェスの人気を見くびっていたよ。じゃあ、オススメください。
アスのオススメは、牛すじカレー(900円)です!
んー、うまいー。辛さと甘みのハーモニーがヤバい。何杯でも食べられちゃう!
こ、今度こそ、コロッケ…
お、お願いします。こ、コロッケ…
ガーン…
…
お、オススメ、ください。
きたー!本日3回めのカレー。
黒川食堂の牛すじカレー五穀米バージョン。スープ、お新香付き。
さすが、カレーの街シモキタ。カレー専門店じゃなくてものきなみオススメはカレー。これまた、ウマイ。五穀米ってカレーに合う!
…も、もしかして、今日ってコロッケフェスじゃなくて、カレーフェス?
い、いや、カレーフェスは毎年10月のはず。
美味しいカレー食べられたからいいじゃない。せっかくだから桜見に行かない。
いいねー
きれいだー
きれいねー
桜は日本人の心だ。
…それにしても、コロッケ食べたかったな。
きゅ、急に風が。
な、なんだこれ?
コロッケフェスティバルのチラシかあ
ん!?こ、これはー!!
ということは、今日行ったお店もコロッケが売り切れだった訳じゃなくて、イベント期間じゃないからなかったのかあ。
(そう、コロッケフェスは101店舗で、独自の調理法と吟味した食材で究極のコロッケを食べられるイベント。半分以上のコロッケがフェス限定という、この時食べなければ一生食べられないかもしれないといっても過言ではない。まさに幻のコロッケを探し。)
やったー!まだこれからだったんだー。次回も下北沢に行くぞー!
もう、何か得した気分ね。美味しいカレーにきれいな桜。次回は改めてコロッケが食べられるなんて。
ということのないように、事前にコロッケフェス情報をチェックしておいてください。