成城大学生考案の「コロナ禍でも楽しめる下北沢」第3弾は「おふたりさまでゆったり」がテーマ。
下北の象徴とも言える古着屋巡りとトレンドを取り入れつつも、ボードゲームカフェを起点に1日のスケジュールを組んでいるところが非常に面白い。
下北の古着屋は一通り巡り終わった、新しい楽しみ方を探している人にオススメプランです。
お出かけスポットを開拓したい女子必見! おふたりさまの新しい楽しみ方!下北沢隠れ家ツアー
みなさんは下北沢に訪れたことはありますか?
下北沢は個人経営のお店がほとんどなので、短時間で複数の店舗をまわることが多いと思います。ですが、ここでは長時間ゆったりと過ごせる隠れ家のようなお店を4つ、ツアー形式でご紹介します!
魅力的なお店ばかりなので、お友達との素敵な時間を過ごせるでしょう!!!
はじめに
マップ
スケジュール
12:00 下北沢駅に集合
12:15 CAFE okidokei
お腹がすいたらここに
13:00 JELLY JELLY CAFE
腹ごなしに頭の体操を!最初からここを攻めるのもあり!
14:00 WEGO VINTAGE
下北沢店 ゲームを楽しんで気分転換したいと思ったら
15:00 BALLON D’ESSAI
特別な体験をしたいなら…
16:00 JELLY JELLY CAFE(再)
最後はここに戻ってこよう!飽きるまで遊び尽くせ
1. CAFE okidokei
駅から徒歩2分ほどのところにある、隠れ家感満載の『cafe okidokei』がお勧めです! アンティークな看板が目印のお洒落なcafeです
店内の雰囲気は煩雑であるようで、どこか懐かしさを感じられるような独特のテイストを醸し出しています。 メニューもお洒落で美味しそうで、思わず私もお腹を鳴らしてしまいました笑 ご飯の量も多すぎず、少なすぎずで丁度良く、とっても美味しかったです 食後にはデザートとブラックコーヒーなど如何でしょう?
【住所】〒155‐0032 東京都世田谷区北沢2‐25‐13 カザマビル2階
【定休日】なし(年末年始を除く)
【営業時間】11:00‐20:00
2. JELLY JELLY CAFE
始めに、こちらの写真をご覧ください。
一目見て、どんなお店か分かりますか?
駅から徒歩3分ほどのところにある『JELLY JELLY CAFE』では、ボードゲームで遊ぶことができます!
たくさんのゲームがあって、ワクワクしますね! ここでは、2~4人用の様々なボードゲームで遊ぶことができます。 2人用ゲームの種類はこちら → https://jellyjellycafe.com/tag/duell
実際に2つのゲームをやってみましたが、あっという間に時間が過ぎるほど熱中してしまいまし た!
そしてこのお店、1度入店したらその日の閉店まで出入り自由です!!! ですからここで少し遊んで、下北沢を散策して、戻ってくることが可能です。
オススメは学校終わりの平日!
大学生であれば、平日1000円で利用できます。 また、店員さんいわく平日は人が少ないので賑やかな所が苦手な方にもオススメです! そして付いてくるドリンクがおしゃれ!
※なお、店内は食べ物等持ち込みが禁止ですのでご了承ください。
【住所】〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-32-3 2階
【定休日】不定休
【営業時間】13:00-23:00 (6月23日現在は13:00-20:00)
3. WEGO VINTAGE 下北沢店
駅から徒歩7分ほどのところにある『WEGO VINTAGE下北沢店』は、
他のWEGOとはひと味違います!
ここ下北沢店は、WEGO VINTAGEの名の通りたくさんの古着を取り扱っているのです。
洋服がアイテムごとに分けられていて、たくさんの商品が並んでいます。
値段もお手頃なので、誰でも運命の一着に出会えるでしょう!!
また、海外の女の子の子ども部屋をイメージしたエリアや、アンティークな家具があるので、店内の雰囲気も楽しめます♪
【住所】〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-29-3 オークプラザ1階
【定休日】なし(年末年始を除く)
【営業時間】11:00-20:00
4.BALLON D’ESSAI
駅から徒歩3~4分のところにある『BALLON D’ESSAI』は本格的なコーヒーを楽しめるラテ専門店 です。
ここでは一人1050円で計2回ラテアート体験ができます。
1回目はバリスタにアドバイスをもらいながら挑戦します。お好きなデザインに是非挑戦してみてください!まずはハートなんていかがでしょうか?
【住所】〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-30-11
【定休日】月曜日
【営業時間】月~金:11:30-21:00 土日祝:10:30-21:00
いかがでしたか?
今回は隠れ家のお店をメインに下北沢の新しい過ごし方を紹介しました。 皆さんも実際に下北沢に足を運んで、ぜひこのスケジュールで遊んでみてください! また、出入り自由なJELLY JELLY CAFE を拠点に、スケジュールとはまた違った楽しみ方もおス スメです!