緊急事態宣言が延長され、新型コロナウィルスとの戦いがますます長期化してきました。
もう疲れた・・・もう家にいたくない!!!そんな気持ちがふつふつと(むしろメラメラと)沸いてきますが、自分や大切なひとを守るために今はじっと耐えるしかありません。
最近の私はというと、新型コロナウィルスとの生活がここまで長くなると、耐える、というよりはこの状況を楽しもうと思えるようになりました。
よりおうちご飯を楽しんでいただけるよう、I LOVE下北沢では21時以降もテイクアウトできるお店情報をまとめています。
21時以降もテイクアウトできるお店14店
楽しむエピソードその1:外に出ないので花粉に反応しない!
ライターである私は極度の花粉症。毎年年末から薬を飲み始め、花粉本番の春に挑みます。
それでも春先には鼻はむずむず、目はかゆかゆ、肌もかゆかゆの3K(Kayui,Kayui,Kayui)に悩まされる日々。
しかし今年は圧倒的に外出量が減っているからか、そこまで気になりません。
楽しむエピソードその2:鼻水が出てもマスクで隠せる!
というものの、少し暖かくなれば私の鼻の花粉レーダーはMaxに反応。自分で言うのもアレですが、空気清浄機よりも圧倒的に性能は良いと自負しています。犬も歩けば棒に当たるし、私は外を歩けば鼻水が出る。
でも今年は鼻水が流れ出ても気にならない!なぜならばマスクをしているからだ!
毎回鼻水が出るたびに鼻をすすり、鼻をかむが、それでも止まらない鼻水のナイアガラ。でも今年はマスクをしているおかげで流れている鼻水が全く気にならない。(いや、気にしようよ)これはすごい発見ですよ。
以前のように自由に飲みに行くことはできませんが、家で少し違ったご飯を食べるだけでも気分が変わります。人気店のご飯を並ばず、ゆっくり食べることができると思えばラッキーかも?
テイクアウトをする際は、I LOVE 下北沢アプリからテイクアウト予約サービスのご利用をお忘れなく!
受け取り時間の指定ができるので出来立てホヤホヤが持ち帰れるのはもちろんのこと、シモキタコインで事前決済可能なので現地での現金やりとりなし、利用すればするほどシモキタコインポイントまで貯まるので、次回のテイクアウト時に利用できちゃいます。
Withコロナ生活が続きますが、少しでもあなたの生活が潤いますように。