受動喫煙防止対策について、これまでは、それぞれの施設において その実情に応じて自主的に喫煙ルールが決められておりましたが、 改正健康增進法及び東京都受動喫煙防止条例の制定により、 施設類型ごとに、喫煙できる場所についてのルールが定められ、 施設管理者には対策を講じる義務が定められました。
このたび、いつまでにどのような準備が必要かなど、 具体的に受動喫煙防止対策のポイントをお伝えする 施設管理者向け請習会を開催します。
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
詳細
開催日時
令和元年10月31日(木)
14:30〜16:00(14:00時開場)
会場
北沢タウンホール (2階ホール)
世田谷区北沢2丁目8番18号
内容
講義1
「改正健康增進法及び東京都受動喫煙防止条例における 制度概要等について」東京都福祉保健局
講義2
「働く人の受動喫煙防止等について」渋谷労働基準監督署
対象者
区内の飲食店宿泊施設,事業所等
参加費
無料
定員
200名
※事前申込は不要です。当日、会場まで直接お越しください。
お問い合わせ
世田谷区受動喫煙相談 コールセンター
《受付時間) 平日:8:30~20:00
※祝日,年末年始を除く
FAX:03-5432-3022