振付家・香瑠鼓の独自メソッド「ネイチャーバイブレーション」は、たくさんの人たちに“自分の身体への気づき” をもたらしてきました。
このトーク&カフェでは、その気づきを言葉にしたり他者と共有することで、身体や社会との付き合い方について関心を深めていただきたいと考えています。
今回は映像と舞台という2つの手法に関わるゲストを迎え、身体の尊厳や即興の魅力をどのように表現し、他者と共有できるかについて考えてみたいと思います。

日時
2017年9月20日[水]19:30-21:30(19:00 より受付)
場所
下北沢・スタジオルゥ
料金
2000(お茶付き)
申込
https://goo.gl/l1aYz6
問合せ
apicupia@gmail.com
出演
渡邊世紀
映画監督。カリフォルニア州サンタバーバラ校映画科卒業。2005年に商業映画デビュー。2013年、雑誌『pen』3/1号にて、ショートフィルム界8人の気鋭の監督の一人として紹介される。
福島俊朗
CM・舞台・映像の企画・脚本・演出家。2011年WOWWOWシナリオ大賞受賞をきっかけに脚本業を本格化。2013 年演劇ユニット「テトラクロマット」を結成、主宰兼演出。
C ュタツヤ
秋田犬ツーリズムMV、ドラマ「きみはペット」(志尊淳)ほか振付多数。現在出演中の「ドミノピザ」ほかCM出演多数。美術や映像を含むダンス公演やWSを通して「60億人を躍らせる」プロジェクト進行中。
香瑠鼓
慎吾ママのおはロック、新垣結衣のポッキーCMなど1300本以上を振付。1996年より障害のある人たちが参加する「バリアフリーワークショップ」を続け、独自の即興メソッドを体系化。2015年度前期、東京大学教育学部非常勤講師。
▼詳細はこちら
