「アート?うーんなんかよくわかんないけど私には難しいわ」
「アートは詳しくないんで・・・」
こういう声、よく聞きます。
じゃあそもそもアートの「価値」ってなに?
誰が、どうやって決めるもの?
Team YAMI-ICHIは、既存のアートマーケットにおいて決められるアートの「価値」に疑問を投げかけ本来人によって多様であっていいはずの、 アート作品に対する様々な受け取り方を歓迎します。
「なんかよくはわかんないけど、色が好き」
「なんか感じるものがあって、魅かれる」
「アーティストの人柄が好きだから作品も好き」
こんな様々な「価値」がアーティスト・参加者双方の間で交換される場所を、皆さんと一緒に創りたいと考えています。
【イベント内容】
このイベントでは24-26 日の3 日間、下北沢の街のあちこちで4 人のアーティストが作品展示を行います。街を探索しながらアート・アーティストと出会い、これまで気がつかなかったような街の新たな部分を発見してください。そして最終日には、展示作品をかけたオークションをしもきたスクエア( 北口駅目の前) にて開催。
このオークション、なんとお金はいりません・・・
お金のかわりに、あなただったら、欲しい作品に何をかけますか?
下北沢は、日々変わっています。訪れる人・住む人も様々です。そんな常に何か新しい事が起きている街で、人・街と触れ合いながらこれまでのアートをめぐる既成概念を飛び超えて、
「自由に」街をめぐり
「自由に」作品を楽しみ
「自由に」作品の価値を決めてください。
*過去オークション実施時のオファー例:「あなたの作品に対しての意見」「私の家で1週間夜ご飯」「アート作品の背景にあるストーリーを軸にした、新たなパフォーマンスの創作」「私の所有する山での、展覧会の機会」「あなたの秘密をいくらでも聞いて、必ず守ります」「アーティストのポートフォリオのための、英語翻訳をします」などなど・・・
以上です。質問などは随時ご連絡ください。皆さんに来てもらえるのを、本当に楽しみにしています。
■参加アーティスト 柚木恵介・滝沢達史・小川敦生・垣永マリコ
■ 主催 しもきた商店街振興組合・下北沢アート自由市実行委員会
■ 共催 下北沢大学
■ 後援 世田谷区・公益財団法人世田谷区産業振興公社
■ 日時 3月24日(金)・25日(土)・26日(日)
■ 作品展示場所 下北沢駅北口エリア4ヶ所:しもきたスクエア・しもきたアネッス・東洋百貨店・カフェアンソロップ
■ オークション会場 しもきたスクエア |
詳細は公式サイトをご覧ください。